奈良県生駒市防音室&リフォーム工事
奈良県生駒市防音工事&リフォーム。
中間マージン無しのウチの1番得意な工事です!
ご主人?ギター、奥様?アルトサックス、ご夫婦で練習できるって最高ですね❗️
ガッツリ防音ではありませんが、隣地が竹藪なので必要十分!出窓の入り組みを残したのは、かえって音響には◯となりました
キッチン横の袖壁を取っ払い、木格子を組みました。
お陰で昼間は、日光も入り明るいキッチンになりました。
河内長野市マンション玄関リノベーション工事
洋間の一部まで玄関土間を広げてテラコッタタイルで、仕上げました。
シューズボックスはシャビ―な印象の仕上げに
お客様ご調達のアイアン製の袖壁
間仕切りを取っ払い玄関土間を広げてアイアン製のデザイン袖壁を設置。
奈良市登美ヶ丘Cafe&galleryムジカセゾンさん店舗工事
長い間、ピアノ倉庫にしていた建物全体をリノベーションして、
ピアノgallery併設のCafeに生まれ変わりました!
オープニングセレモニー後は、随時コンサートやライブを開催していくとのこと!
奈良も賑やかになりますね!
展示のピアノは、スタインウェイ、ベーゼンドルファー、ベヒシュタインなどの他、
シューベルトの時代の大変貴重な個体も!
グリーン色と、ウォルナット色を基調にした店内は、ピアノと良く合っています。
オーナーさん、設計、大工さんが知恵を出し合った、こだわりのレストルーム!
こんな色の手洗いボウルがあるとは!
偶然にも基調色と同じ色の洗面ボウルが見つかり、一発採用!
奈良市芝辻町ONE NOTE ミュージックスクールさん店舗及び防音工事
奈良に新しい音楽教室がオープンしました!
そのお手伝いをさせて頂きました。
https://www.onenotemusicschool.com/
新大宮の駅の近く、
すぐそこにもタイムスもあり、車でも便利な場所です!
奈良町の雰囲気を感じるエントランスに仕上がりました。
5.5畳あるピアノ室には、アップライトピアノ、オルガンなど、鍵盤のレッスンetc
4畳弱のドラム室には、こだわりのフルセットドラム!
京都府京都市北区Sax練習室防音工事
H19年2月
色んな種類のサックスをスッキリしまえる収納が欲しいとご希望で、
吸音構造の扉で、収納家具を製作しました。
楽器をされる方は、楽譜も沢山持っておられるので、
作り付けの本棚や楽器収納棚は、デッドスペースが無いので喜んで頂いています。
扉の中には吸音材が入れてあり、扉の音の反射を抑えています。
天井を1段起こして、吸音構造にしました。
乾式の浮床構造
先ずはシーリングから。
大阪府大阪市Sputnik Guitar School簡易防音工事
繁華街のど真ん中にあるギター教室さんの移転に伴って、
簡易的な防音工事をさせて頂きました。
https://sputnikguitarschool.com/
本町の駅から徒歩3分という立地なので、
会社帰りにレッスンを受けて家に帰るという、
生徒さんも多いそうです。
この看板が目印です。
楽器や教材を搬入せて、さあレッスン再スタート!
2室ありますレッスン室。ギターのコースの他、ベースのコースコースなどもあるそうです。
ご興味のある方は、上のリンクからどうぞ!
講師の先生方どうし、とても楽しそうですね。
レッスンも楽しく受けられそうですね。
プチ防音工事:京都府宇治市
ご要望により、簡易的な防音室工事をさせて頂きました。
壁には、石膏ボードを重ね張りし、
天井は元の仕上げがかなり薄いので、吸音層を設けて仕上げました。
奈良市アミューズメント施設「ミ・ナーラ」リニューアル工事させて頂きました。
子供達に大人気のスペース、”忍者タウン”のリニューアル工事をさせて頂きました。
日中は営業されているので、作業は夜中、眠たい目をこすりながらですが、
こういう仕事は、楽しさが勝って、しんどいのを忘れてしまいます(^_-)-☆
奈良県奈良市グランドピアノ室内窓設置工事
障子枠を手前に新設し、和室の障子を残して外部サッシとの間に内窓を設置しました。
既存サッシと手前に移動した障子の間に内窓を設置。
既存の障子枠を引き割って手前に持ち出して新設障子枠を設置。
工事前の状態
大阪府寝屋川市アップライトピアノ室排気チャンバーBOX
キッチンの換気扇にオイルパン付き廃棄チャンバーを設置させて頂きました。