大阪府大阪市Sputnik Guitar School簡易防音工事
繁華街のど真ん中にあるギター教室さんの移転に伴って、
簡易的な防音工事をさせて頂きました。
https://sputnikguitarschool.com/
本町の駅から徒歩3分という立地なので、
会社帰りにレッスンを受けて家に帰るという、
生徒さんも多いそうです。
この看板が目印です。
楽器や教材を搬入せて、さあレッスン再スタート!
2室ありますレッスン室。ギターのコースの他、ベースのコースコースなどもあるそうです。
ご興味のある方は、上のリンクからどうぞ!
講師の先生方どうし、とても楽しそうですね。
レッスンも楽しく受けられそうですね。
プチ防音工事:京都府宇治市
ご要望により、簡易的な防音室工事をさせて頂きました。
壁には、石膏ボードを重ね張りし、
天井は元の仕上げがかなり薄いので、吸音層を設けて仕上げました。
奈良県奈良市グランドピアノ室内窓設置工事
障子枠を手前に新設し、和室の障子を残して外部サッシとの間に内窓を設置しました。
既存サッシと手前に移動した障子の間に内窓を設置。
既存の障子枠を引き割って手前に持ち出して新設障子枠を設置。
工事前の状態
大阪府枚方市グランドピアノレッスン室完成!
造作のテーブル、棚、カーテンBOXは、薄い黄色の壁紙と良く合っていて、
お施主さんが選んだ鏡や棚受けとも相性抜群☆
今回初めて使用したプラストサッシ。12.8㍉防音合わせ硝子を使用
サウンドチェック。
今回はアコギでチェック。
凹凸の多い壁形状、吸音天井材、壁材のおかげですっきりとした反響に仕上がりました。
後日、グランドピアノが入った時、最終チェックします。
ナラ材を使用したフローリングも部屋に溶け込んでトータル、オーガニックな雰囲気で
お子さんにも安心してレッスン受けてもらえそうです!
大阪府枚方市グランドピアノレッスン室工事進行状況
音が伝わらないように、
躯体から離して下地します。
隙間に吸音材を充填します。
石膏ボードを貼り、継ぎ手部分にシーリーングします。
大阪府枚方市ピアノレッスン室工事スタート
間仕切り変更があるので、先ずは解体作業から。
奈良県香芝市天理楽器真美ケ丘店さんドラム室防音工事
たくさんの楽器に囲まれての工事。
レッスン室なので、出入りが多くても開け閉めし易いKAWAI製マグネット式防音ドア。
完了後のサウンドチェック!
浮き床構造
床・壁・天井にグラスウール挿入。今回は32Kを使いました。
遮音壁にはくっつけづに、内壁を起こします。
壁のグラスウール
部屋の外からの絵
ドラムレッスンだけでなく、楽器の試奏用にも使いたいと、店長さん。
心置きなく試奏してもらえると、喜んでおられました!
奈良県奈良市タドポールミュージックサークル防音ドア取付工事
奈良県奈良市タドポールミュージックサークル防音ドア取付工事 (2)