アーリーアメリカン防音室 奈良県橿原市
某メーカーのユニット防音室をリメイクしました。
水道漏れ工事の被害にあったお客様。防音室も水浸しになっていしまい、
メーカーに修理を依頼したらビックリするような額なので
防音室自体を処分をお考えでしたが、
「OneNoteミュージックスクール」の沼澤さんからお話を伺い、
ご予算内で、アーリーアメリカンな防音室に生まれ変わらせていただきました。
音響はピアノに最適な残響時間に設定しています。
溢れるギター愛!埋め込みギターテーブル&ハンガー 大阪市ギターレッスンルーム音響工事
壁掛けギターはギターリストの夢ですよね!
そして、テーブルに上品に埋め込んだ、実物大ギターピースは、
オーナーさんのギター愛を形にしました。
レッスン時テーブル越しに座った先生と生徒さん双方が
自分のフォームを確認出来るように、
二つの鏡を70センチ(テーブルの奥行)離して設置しました。
もちろん、天井、壁、床の吸音材は音響を計算して配分しています。
雲の上の防音室 尼崎市音楽教室防音工事
雲の上のようなイメージでというオーナーさんのご要望で
天井に羊毛を用いた吸音材を使い、壁には塩ビの波板を貼り、
床にも白いカーペットを貼り、内装を仕上げました。
ドアは窓付きの鉄扉をCRAGY METALさんとコラボ製作したものと、
自社製のデフォルメ楽器を施した鉄/木折衷防音ドアをつくりました。
音響を変えられる防音室 摂津市声楽家様防音室工事
歌う時と楽器を弾く時の最適な音響には差があります。
使用条件に合わせられる音響版を設置しました。
ピアノを演奏時は、音響版を閉じて、吸音材が正面になり、
歌う時は音響版を閉じて、鏡が正面になり、少しライブに変化します。
更に、フロントマンにとって大事な立ち姿を鏡で確認できるといった、
アイデアです。
生徒様の緊張を和らげるレッスン室。吹田市永田ギター教室様防音工事
永田ギター教室様
吹田山田教室防音工事
アコースティック、クラシック、フラメンコ等
多様なジャンルを習うことが出来る、永田ギター教室様の
吹田山田教室の防音工事を施工させて頂きました。
10畳と、14畳の2つの大きなレッスンルームがあり、
防音効果をより高めた14畳の防音室は、
発表会等イベントも開催できるようになっています。
手前の10畳の防音室は、レッスン前の予備練習に使うので、
ギター練習中、指板の視認性を考え、白を基調に室内をまとめました。
奥のレッスン/イベント室は、
”暖色系の壁紙”をワンポイントで使用し、
目から入る色の情報によって、
生徒さんが先生や、お客さんを前にして演奏する際の
”緊張”を少しでも和らげる様に工夫しています。
二つの部屋は自社製の鉄扉防音ドアを設置し、
防音室双方の音の影響を受けにくくなっています。
高槻市ワンちゃん防音部屋(ファミリーペットあん様)
高槻市内でペットショップ「ファミリーペットあん」を営業されているオーナー様の自宅に、
ワンちゃんと、奥様の為の、世界に1つだけの「防音部屋」を造る!
オーナー様の強い熱意に、自分も感銘を受けて、精一杯させて頂きました !
本物のレンガを一枚一枚オーナー様と一緒に貼り、
ヘリンボーンの板壁や、天井に見えている梁のエイジングは職人総出で作業し、
デザインから製作まで完全オリジナル1点物のTVチェストは天板に間接照明を仕込み、
扉のデザインと製作には特に力を入れました。
どこを見ても見どころ満載の「防音部屋」が出来上がりました!
大阪府寝屋川市F様オーディオ/シアタールーム
阪神大震災で家と一緒にこだわりのオーディオ機器と、コツコツ集めたレコードの全てを無くされたお客様の、
一戸建て&オーディオルーム計画。
HACORAK納入/設置 奈良県大和郡山市
奈良県大和郡山市にある施設へHACORAKを設置させていただきました。
奈良県橿原市T様邸ドラム防音室
コンクリート浮き床工法によるドラム防音室
室内音響は、天井に吸音天井材、床にはカーペット、
室内隅角の低音用音響パネルを施工させていただき、
黒色の高音用吸音ボードを任意の位置に立てかける仕様です。
気密性が高いので、防音換気扇設置。
ドアは2重ドア仕様とし、屋内への音漏れも最小限にしています。
大阪府堺市ドラム・シアタールーム