メニュー

防音室の床の構造 - 久米田工房(株)防音室工事・新築・リノベーション工事 奈良・大阪・京都

日本音響材料協会会員

〒630-0133 奈良県生駒市あすか野南1-2-2

tel:0743-86-4750

対応エリア: 奈良県・大阪府・京都府南部その他エリアはご相談ください。

技術資料(防音室の構造)

TECHNOLOGY

防音室の床の構造

当社施工の防音室工事の代表的な床の施工方法をご紹介します。

防音室内の床は2重床とし、ベタ基礎や、FLなどから縁を切って浮かせるようにして施工します。

 

 

①防振ゴムを使用した湿式工法

コンクリートスラブを防振ゴム(重量から選定)で浮かしてベースコンクリートと縁切りすることで、

浮きスラブから躯体へ振動を伝えないようにします。

一戸建て住宅等の1階の施工時に使用する工法です。

 

 

図面湿式床

 

 

②防振ゴムを使用した乾式工法

木組床を防振ゴム(重量から選定)で浮かしてGLと縁切りすることで、

浮床から躯体へ振動を伝えないようにします。

テナントや、マンション等、総重量に上限がある場合に使用する工法です。

 

 

図面乾式床

その他、湿式グラスウール工法や、簡易防振ゴム工法など、重量の制約や予算などにより、

物件に合ったご提案をさせて頂いています。

  

  

浮き床施工動画